Ariana Grande(アリアナ・グランデ)とIggy Azalea(イギー・アゼリア)が2014年にリリースし大ヒットとなった「Problem(プロブレム)」のおすすめカバー動画を厳選してまとめました。
この曲の特徴は、なんと言ってもAriana Grande(アリアナ・グランデ)の驚くようなハイトーンボイス。Iggy Azalea(イギー・アゼリア)のパートはカバーしてなくても、メロディのみで聴かせられるかもポイントになる歌。そんな「Chandelier(シャンデリア)」をカバーしているミュージシャンの動画を集めています。
それぞれアレンジや歌い方が全然違う良さがあるので是非聞き比べてみてください。
- まずはAriana Grande(アリアナ・グランデ)とIggy Azalea(イギー・アゼリア)の原曲を聴いてみよう
- Ariana Grande(アリアナ・グランデ)ft.Iggy Azalea(イギー・アゼリア)の「Problem」おすすめ洋楽カバー動画まとめ
- Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Pentatonix
- Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Hozier
- Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Madilyn Bailey
- Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Twenty One Two
- Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Alyssa Bernal Charity Vance & Diamond White
- 最後に
まずはAriana Grande(アリアナ・グランデ)とIggy Azalea(イギー・アゼリア)の原曲を聴いてみよう
聞き比べる前にAriana Grande(アリアナ・グランデ)とIggy Azalea(イギー・アゼリア)が歌う「Problem(プロブレム)」を聴いてみましょう。
この楽曲をカバーしている方々のYoutube動画を集めましたのでご覧ください。
Ariana Grande(アリアナ・グランデ)ft.Iggy Azalea(イギー・アゼリア)の「Problem」おすすめ洋楽カバー動画まとめ
Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Pentatonix
Pentatonix(ペンタトニックス)は世界的に有名なアカペラグループ。2014年に公開されたカバー動画です。 ベース音が特にオクターブキーが上がるところの音が完璧に取れてて、全体のクオリティレベルを圧倒的に上げてます。縁の下の力持ちのような存在でしょうね。
Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Hozier
こちらはアイルランド出身のシンガーソングライター、Hozier(ホージア)のカバー動画。 BBC Radio 1でのライブ動画ですが、カバーなのに全く違う曲に聞こえる上に生演奏による臨場感、男性の楽曲をライブで聞いているような感触さえ覚える完成度です。
Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Madilyn Bailey
こちらも有名なMadilyn Bailey(マディリン・ベイリー)のカバー動画。 アコースティックにアレンジされてボーカルもハスキー寄りの歌い方にすることでロック調の仕上がりになり、サビのハイトーン部分は裏声でいくことでバランスを調整してるクオリティは素晴らしいと思いました。 偉そうですけどね(;´∀`)
Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Twenty One Two
Twenty One Two(トゥエンティー・ワン・トゥー)はSwedish Pop/Rock duo。この楽曲が実はロック調のアレンジがとても似合うって言う事がよくわかるアレンジだと思います。いい歌が男性が歌っても女性が歌ってもどんなアレンジでもいい歌になるっていうのはカバーする側のクオリティでより鮮明になると思います。
Ariana Grande ft. Iggy Azalea Problem Cover - Alyssa Bernal Charity Vance & Diamond White
Alyssa Bernal(アリッサ・バーナル)とCharity Vance(チャリティー・ヴァンス)のコンビにDiamond White(ダイアモンド・ホワイト)がラップをカバーした動画です。 さすがそれぞれボーカルクオリティは高いんで選びましたが、アコースティクギターの伴奏が時折ずれてるのが非常に勿体ない。 サウンド全般はシンプルで夏に聞きたくなるようなアレンジなんですが、ギターの演奏力が(;´∀`)勿体ないですね~。
最後に
音域さえ合っていればうまく歌えそうな歌ですが、どんなアレンジにするかで左右されますし、サビの最後の「I've got」が決められないとすべてが台無しになってしまいますので、ミュージシャンの音域幅が必要になるな~と思います。
そしてProblem(プロブレム)は大ヒット曲なのでカバー動画も多く、選ぶのにも苦労しましたし、まだまだこれからもカバーされると思いますので、いいカバー動画があれば更新していきたいと思います。